日記

Blog

8/18 なぜ働いていると本が読めなくなるのか

三宅香帆さんの新書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んだ。 日本の労働の歴史と、図書館や出版、ベストセラーの変遷から、主にサラリーマンたちがどのように本と関わってきたかを考察してあって、読み応えがあった。 なにより、この「...
Blog

8/9 フィクションの力

創作活動にいそしんでいる夏。 今年はコンクールに出してもあまり成果が上がらないのだけれど、 なにしろ書くことを習慣にしたくて、毎月何かしらに応募している。 最近は短編小説を書くのが好きになってきた。 これからはフィクションが力を...
Blog

7/29 一粒万倍日

本日は、一粒万倍日で大安で天赦日という トリプルラッキーデーで最強開運日なのだそう。 そういう日ってなんだかそわそわしてしまう。 何かやらないといけないような気がして。 とはいえ、財布を買う予定もないし、 開店とか婚約とかもな...
Blog

7/20オーランド

舞台「オーランド」を観てきた。 宮沢りえさんの演技が圧巻。 ほんの一瞬以外は出ずっぱり&セリフの嵐。 この人は、一体いつこんなすごい俳優になったのだろう。 ヴァージニア・ウルフの小説「オーランド」の舞台化。 美少年のイギリス貴...
Blog

6/14 ディズニーの思い出

ディズニーに新しいエリア「ファンタジースプリングス」ができたと聞いて、久しぶりに行ってみたいと思った。 コロナ前、家族を連れてミラコスタに泊まった。母と叔母と妹と。その時は、足が痛かった叔母も、なんとか休み休み歩いて、ずいぶんパークを回っ...
Blog

3/8 ヨーガ

年明けからヨガを始めた。 1月に体験してから、週1で通っている。 ヨガは若い頃にもブームにのって色々やったのだが、体が硬いせいもあって、きつくて続かなかった。今回通い始めたのは、近所で見つけたハタ・ヨーガのスクール。 通い始めてわ...
Blog

2/20 爆買い動画

「爆買い動画」をついついみてしまう。 「爆買い動画」とは、主に高級ブランド品をたくさん買った人が、何を買ったか、いくらだったか、などをリポートしてくれるYouTube動画のことだ。 どうして見てしまうのかしら?と思ったら、爆買い動画って...
Blog

2/5 PERFECTDAYS

映画「PERFECT DAYS」少し前に観たのだが、素晴らしかった。現代社会に背を向けて、古本とカセットテープに囲まれて、スマホではなくフィルムで写真を撮る。映えるものばかりを求める時代の中で、なんでもない影の揺らぎを日々撮る。 で...
Blog

1/27 サラリーマンと旅

キャリアウーマンの友人が、リフレッシュ休暇がとれるから旅行へ行かないかと言う。 それはぜひ行こうという話になるが、「ここはボスが休むから休めない」「夏は家族持ちが休むから遠慮する」といった具合で、なかなか予定を合わせるのがむつかしい...
2024.03.11
Blog

1/25 1月は行く

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」という言葉があるそうだが、本当にあっという間に1月は過ぎる。 年末年始はまだ伯母が一人で住んでいる博多で過ごし、仕事はほとんどしなかったものの、なんだか積み上がったタスクにのんびりした気持ちにもなれ...
タイトルとURLをコピーしました